シニア技能者

シニア技能者の声をご紹介

「黄綬褒章」受賞

古井 和雄さん

主な仕事 親会社へ派遣社員として勤務
勤務日数 3日/週
出身会社 (株)協豊製作所
入社年月 2015年1月

(株)協豊製作所に入社以来、機械加工一筋に47年間従事し、
その間上司から自己研鑽の為に色々な資格に挑戦してみてはとの助言があり資格取得に挑戦しました。
技能検定で、機械加工の2級、1級、平成9年に特級、平成11年に高度熟練技能者、
平成16年に「愛知の名工」、令和3年「現代の名工」を受賞しました。
(株)協豊製作所を定年退職した後も、協豊ファクトリーサービス(株)に入社させて頂き
現状の職場で働かせて頂いていることが、「黄綬褒章」の受賞に結び付きました
先輩諸兄の指導に感謝しつつ、今まで培った技術を活かし、
今回の受賞に恥じないようこれからも精進して参ります。

いくつになっても暇を持て余さない人生

傍嶋 正利さん

主な仕事 設備全般の保守点検・整備作業
勤務日数 3日/週
出身会社 トヨタ自動車(株)衣浦工場 
入社年月 2012年5月

入社して早10年余り、今の職場仲間と楽しくやらせてもらっています。
この会社に決めたきっかけは元職場の上司からでした。
「長年、経験してきた設備保全の知識を生かしてみては?」が後押しになり、今に至っています。
色んな工場で作業してますが、いつも順調といったわけでもなく時には困難に向き合う事もありますが、
どんな状況でも同僚と知恵を出し合い、限界突破し乗り越えています。
休日はのんびりと畑に精を出し、大切に育てた無農薬野菜を子供たちと味わい、
職場の仲間達にも食べて貰っています。
これからも仕事と趣味の二刀流で暇を持て余さない人生を送ります。

仲間を大切に、自分らしく

岡田 義文さん

主な仕事 営業補助
(設備保守点検等の提案活動)
勤務日数 3日/週
出身会社 トヨタ自動車(株)上郷工場
入社年月 2021年10月

トヨタ殿での47年間の業務を終え、以前よりお誘いを受けていた当社へ入社し早2年が過ぎました。
現在は、元職場である「上郷工場・下山工場」での営業補佐を主な業務とし、
多くの仲間からお仕事を頂きながら活動しています。
その中で、トヨタ殿の本当に困っている案件を、自分で考え対処して参りましたが、
多くの躓きを経験し元職場の後輩の皆様に多くのご迷惑をおかけしました。
そんな時でも皆様に優しく対応して頂き、仲間の大切さ・有難さを痛感しました。
現在はある老舗製菓工場で、生産性向上への取り組みを派遣の立場でお手伝いさせて頂いています。
私の本業でもあった保全活動の核ともいえる「自主保全」を製造と保全部署に展開しています。
あと何年元気に働けるかは疑問ですが、仲間を大切にし謙虚に業務を進めていきます。
そして、余力を残し、これまで迷惑かけてきた妻への恩返しに使っていきたいと思っています。